バナー  

趣旨・概要

島根県が抱える課題に果敢にチャレンジし、将来の島根県の産業界をリードするグローバルな人材を育成するために、島根県の地域活性化に貢献する意欲のある学生の留学を支援し、県内企業等への就職につなげることを目指して下記のコースを募集します。

 1.目指せグローカルエンジニア:県内企業が求める産業技術人材育成コース
 2.島根産業の国際化:県内企業の海外展開に関するビジネスモデルを創出する人材育成コース
 3.事業の趣旨・目的に沿った学生オリジナルコース

支援の内容

 ・奨学金(月15万円)
 ・留学準備金 アジア(国及び地域)…10万円
        上記以外の地域…15万円

応募学生の要件

 ・募集要項6ページ  9.派遣留学生の要件を満たす学生

 ※派遣留学生は本事業が運営するコミュニティのメンバーとして、各種セミナー、交流会等に参加・活動をしていきます。(1~2ヶ月に1回程度)
  コミュニティに関する詳細はこちら

募集人数

 ・10名程度

留学期間

 ・15日以上1年以内

 

提出期限

・在籍大学等への提出期限は各在籍大学等により異なりますのでご注意下さい。
  島根大学・・・5月1日(月)締切
  島根県立大学・・・5月8日(月)締切
  松江高専・・・5月1日(月)締切

 ・島根県外の学生は、当協議会事務局迄お問い合わせください。

 ・各高等教育機関は、応募者をまとめて2023年5月15日(月)までに
  島根県グローカル人材育成支援事業実施協議会事務局に申請書類をご提出ください。

※新型コロナ感染症の状況により、派遣やその他行事の実施について変更がある可能性についてご理解ください。

説明会動画

4月17日(月)11:00~12:00に説明会を実施しました。応募を検討する方は必ずご視聴ください。

※島根県立大学の書類提出先について、資料では国際連携課となっておりますが、
正しくは「連携交流課」になります。

今年度のスケジュール

在籍大学等への提出期限 在籍大学等で設定された期限
在籍大学から本協議会への提出期限 2023年5月15日(月)
審査(面接:オンライン) 2023年5月29日(月)※決定(4/17更新)
採否結果の通知 2023年6月上旬(予定)※確定次第更新
オリエンテーション(オンライン) 2023年6月下旬(予定)
知事表敬 2023年7月中旬(予定)
海外留学の開始 2023年8月1日(火)から2024年3月16日(土)までに渡航開始
報告会 2024年4月    ※留学中の場合は次回出席

※採用結果の通知方法:在籍大学を通じて通知します。

 

必要書類等

(1)募集要項及び手引き等

pdfファイル2023募集要項

ファイル危機管理ガイドラインチェックリスト

pdfファイル申請の手引き(大学担当者用)

pdfファイルチラシ

 

(2)申請書類

excelファイル【様式1】留学計画書(学生作成)

excelファイル【様式2-1、2-2】申請書、申請データ(大学作成)

 

-------------------------------------------------------- 

島根県グローカル人材育成支援事業実施協議会事務局
(島根大学グローバル化推進本部国際センター )

〒690-8504 島根県松江市西川津町1060    
TEL:0852-32-9772 FAX:0852-32-6481
E-mail:tobitate_shimane@office.shimane-u.ac.jp 

--------------------------------------------------------