第3回セミナーを開催しました!
2022年12月24日(土),雲南市の一般社団法人umiの代表理事である山下実里さんを講師に招き,コミュニティの第3回セミナーを開催しました。
まずはお互いの自己紹介から始まり,山下さんから一般社団法人umiの事業紹介や地域で挑戦する学生の紹介,なぜこの仕事を選んだのか,というトピックでお話を聞きました。
雲南市は,日本の25年先の高齢化社会をいく市として,既に直面している高齢化社会の課題解決に取り組んでおり,「課題解決先進地」を目指し,様々なチャレンジを行っています。地域おこし協力隊の経験を経て現在もその地で様々な活動をされている山下さんのお話を聞き,学生からは「インターンの印象が変わった」「一緒に活動したい」といった,意欲的な発言がありました。
”自分の人生の舵をきる”をモットーに活動されている山下さんのお話から,自身のチャレンジしたい事へ踏み出す勇気を頂きました。
セミナーの最後にはトークセッションが組み込まれ,「大学在学中に活動する際に不安はあるか」というテーマでは,皆が大いに盛り上がり,活発な意見交換を行いました。
今後もセミナーでは様々な分野の方のお話を聞き,参加学生の視野が広がる機会を提供して参ります。
一般社団法人umiの活動について興味を持たれた方は,HPお問い合わせやinstagramのDM等でも問い合わせ可能だそうです。是非ご覧になってみてください。
★今後のコミュニティ活動(予定)★
2月4日:第4回セミナー(留学シェア会)
2月:交流会合宿
3月:オンライン海外研修
★メンバー随時募集中★
現在42名の県内外の学生が在籍中です!活動に参加し,交流をひろげてみませんか。
コミュニティ詳細・申込はこちら